読書新聞:読書ってスパイシー!

読書のブログに変更となりました。読んだ本の感想を載せています。

読書感想や、毎日の徒然を語っていきます。ツイッターもよろしくお願いします。

レシピ!節分に! 七福恵方巻き

もうすぐ、というか来月は、イベントが二つありますね。

そう!節分とバレンタインです!

毎年節分の時期になると、太巻きを作ってしまう私ですが、丸かじりしないといけない太巻きなのに、我が家では食べにくいと言って、切って食べてしまうという。

せっかく、福にあやかろうと思って作ったのにー!( ;∀;)

でも、毎年節分の時期は楽しくなりますね。

鰯がスーパーに並んだりする時期が来るので、普段食べられない鰯が食べられるというのが何より嬉しいです。

というのも、私は鰯が結構好きなんですよ。

昔札幌にある「とんでん」という和食レストランに行った時に、いわしの●●丼みたいな名前で、鰯の刺身が乗った丼をいただきましたが、臭みがなく、とっても美味しかったので、それから鰯が好きになりました。

とはいえ、今回は鰯ネタではなく、恵方巻きネタです。

恵方巻きと言っても、海鮮類を巻きこむのではなく、良くあるオーソドックスな太巻きしか作れないんですが、AEONでは、ドラえもんの太巻きも販売されていて、どら焼きの皮が入る太巻きってどんな味だろう?と思いつつも、毎年手にすることが出来ないんですよねー。

予約とか面倒なんですよね。

しかも、そういう買い物をすると、母がうるさいんですよ。

「そんなの作った方が安くて美味しいよ。」

ええい!作るのは私でしょ?!

実家暮らしだと楽な部分もありますが、こう言う時には、自由が少ないなぁと感じますね。

さて、脱線しましたが、レシピです。

七福恵方巻きのレシピ!

f:id:torezu0:20160109100814j:plain

材料:(4人分) 所要時間:20分

太巻き
白飯…4合分(約1kg) 寿司酢…400cc きゅうり…1/2本
かにかま…1パック 桜でんぶ…適量 紅生姜…適量
海苔…4枚    
厚焼き卵
卵…4個 めんつゆ…小1 砂糖…大1/2
具材
かんぴょう…適量 椎茸…3個弱 砂糖…小2
醤油…小1 水…200cc  

作り方:

  1. 飯台に、ご飯と寿司酢を入れ、木べらで切るように混ぜ、人肌まで冷ます。
  2. 椎茸は薄切りにする。
  3. かんぴょうは、塩でもみこみ、柔らかくなったら、水に5分漬け込む。
  4. <具材の材料>と椎茸、かんぴょうを煮て、かんぴょうが柔らかくなったら、火を止め、冷めたら、水気を絞る。
  5. <厚焼き卵>の材料を混ぜ合わせ、卵焼き用のフライパンで、厚焼き玉子を作る。
  6. きゅうりは細切り、かにかまは半分に、卵焼きも細切りにする。
  7. すまきの上に海苔を1枚乗せ、1.5cm~2cm残して、250g弱の酢飯を乗せ、平らにならす。
  8. (角をきっちり敷き詰めることで、見栄えが良くなります。)
  9. 手前の方に、具材を棒状に乗せる。
  10. 海苔の下の端を簀巻きの端に合わせ、くるっとご飯と海苔の境まで巻き、パタンと折りたたむようにして、もう一度簀巻きごと巻く。
  11. 海苔が落ち着くまで、10分ほど置く。
  12. 完成!!

四隅にしっかりと、ご飯を敷きつめることで、切った時に見栄えが良くなります。

 

他にもレシピが多数あります。

こちらも遊びに来て下さいね。

torezu-cook.jp

太巻きのバズーカなるものをご存じですか?

太巻きがにゅるにゅると出るのは、何かを想像してしまいますね。w